非接触体温計・サーモグラフィー体温計・サーモカメラ
サーモグラフィーカメラ、サーモカメラ型非接触体温計システムをご提案します!
オフィス顔認識 非接触体温計
顔認識機能を備えた個別測定タイプの高性能な非接触体温計です。顔認識(個人識別;個人登録3万人)、短時間(<1sec)体温測定と結果記録、高温アラート(音、数値&画像記録)を行います。
同時多人数測定 非接触体温計
高性能サーマルカメラ(赤外線、サーモグラフィー)により、瞬時に測定でき、同時30人、1分間最大300人の測定と記録が可能な、イベント等に適した非接触体温計システムです。より正確な温度測定を安定して実現できる「黒体内蔵型」や、「屋外使用可能型」を準備しています。
ゲート通過型 非接触体温計
ゲートを通過する人の体温を一人ずつ正確に捕捉できる非接触体温計です。立ち止まることなく通過するだけ(ウォークスルー)で瞬時に正確な体温測定が可能です。多人数の対応が必要な場面で、高体温の人を特定しやすいタイプです。
非接触体温計のタイプ毎の特徴
オフィス顔認識 非接触体温計

【特徴】
会社に設置し、社員や来客の体温測定や健康状態管理を行うのに最適な、顔認識機能がついた個人識別型の非接触体温計です。メンバー登録(顔認識)ができ、個人に紐づいた体温測定記録を取得できます。
卓上版、床面設置版、床面設置(消毒液噴霧器付)版の3タイプをご用意しています。
[仕様]
・画面サイズ:8インチ
・測定距離:50㎝~1m
・測定時間:0.2秒(体温)、1秒以下(顔認識)
・顔認識登録可能人数:3万人
・マスク着用判定機能(マスク非着用時アラート可能)
同時多人数測定 非接触体温計

【特徴】
サーマルカメラ(サーモグラフィー)を利用し一度に大勢の体温を測定し記録したい場合に適しています。例えば、イベント会場、コンサート、公共施設、駅などで好適にご利用頂けます。環境が変わっても精度の高い体温測定を可能にする「黒体(校正機能)」を内蔵しています。主に屋内で使用するタイプ、屋外で使用可能なタイプ、ネットワーク接続して複数台のカメラを管理可能なタイプがあります。
[仕様]
・サーマルカメラと一般カメラの双眼式カメラによる体温測定システム。
・温度校正用の黒体を内蔵しており、周囲の環境によらず正確な温度測定が出来ます。
・大画面に接続してご利用頂けます。
・体温異常が検知された際は、アラート音を発し、異常記録を行います。
ゲート通過型 非接触体温計

【特徴】
ゲートをくぐるタイプの非接触体温計です。立ち止まらずにゲートを通過することで体温測定されますので、大勢の人数を効率よくさばくことが出来ます。また、異常の場合には音と色(光)で警告しますので、高体温者の特定が容易なこともこのタイプの特徴です。設置には簡単な工事が必要になります。
[仕様]
・標準サイズ:通過部(高さ2200mm x 幅720mm x 奥行500mm)、外寸(高さ2400mm x 幅820mm x 奥行500mm)寸法は機種によって前後します。
・体温測定時間:ウォークスルー(立ち止まる必要はありません)
非接触体温計製品の最新情報
2021年6月1日 KANTAサイトをオープンしました。
KANTAでは、非接触体温計の他、デジタルサイネージ機器、IoT関連機器などを販売いたします。